集中講義(北大 '99)… 終了しました

「ガロア・タイヒミュラー群の Lego 理論」

1999年6月7日~11日

レクチャーノート出来ました。
製本版(p.35)・北海道大学数学講究録 Series No.65, August 2000
ps [840kB] / pdf [490kB]
製本冊子の残部も若干ありますので、郵送御希望の方はお問い合わせ下さい。

授業の目的及びねらい
この講義の主なねらいは、代数曲線のモジュライ空間に関係する 種々の副有限基本群におけるガロア表現が、その最も基本的な 場合である射影直線マイナス3点の場合をうまく組み合わせる ことで記述できる、という構造を理解することである。 この一環としてタイヒミュラー幾何学のような位相幾何と代数幾何 が交錯する世界の一面を、群論的なわかりやすい言葉を基調として 描写することを試みる。
内容:
1. Overview
代数曲線のモジュライ空間の基本群 (タイヒミュラーモジュラー群)たちは、 リーマン面の退化を通じて、多重な仕方で 積み重なっている。 この構造を、有理数体の絶対ガロア群 の表現の言葉で記述することが今回の集中講義のテーマ であるが、この Overview では、理論の骨格を大局的に素描 することで全体像を概括する。 特にリーマン面のパンツ分解のなす Hatcher complex と GT の精密化に関する最近の結果について論ずる。 余裕があれば、最近の新しい観点などについても触れてみたい。
2. エタール基本群と Belyi の定理
射影直線マイナス3点の基本群における外ガロア表現 と Belyi の定理とその意義を理解する。
3. Tangential base point
基本亜群とTangential base point の概念を導入する。 また、Grothendieck-Teichm\"uller 群の定義と基本事項の紹介。
4. Maximally degenerate marked stable curve
最大退化曲線の形式近傍の具体的な構成とガロア表現の Van-Kampen 的貼り合わせについて解説する。
5. Tate elliptic curve and M_{1,2}
代数曲線のモジュライ空間の基本群とその位相幾何的な 生成元(Dehn twist)へのガロア作用を(種数1の特別な 場合に)論ずる。
写真
戻る