
アブストラクトなどについてはセミナー予定表をごらんください。また集中講義の開講予定についてはこちらをごらんください。
- 2025/11/18 確率論セミナー
- 15:10--16:40 理学部 E404/406/408 大セミナー室
鎌谷 研吾(統計数理研究所)
Fluid limit of piecewise deterministic Monte Carlo methods
- 2025/11/20 談話会 (通常と曜日・時間が異なります)
- 15:30--16:30 理学部 E404/406/408 大セミナー室
Isagani B. Jos(De La Salle University-Manila)
Two Problems in Graph Theory
- 2025/11/21 微分方程式セミナー
- 15:30--17:00 理学部 E301/302/303 大セミナー室
曽我幸平(慶應義塾大学)
Mathematical analysis of the velocity extension level set method
- 2025/11/25 確率論セミナー
- 15:10--16:40 理学部 E404/406/408 大セミナー室
Zhao Mingdong(大阪大学)
The asymptotic behavior of the renormalized zero resolvent of Lévy processes under regular variation conditions
- 2025/11/27 What is ...? セミナー
- 15:15--16:00 理学部 E404/406/408 大セミナー室
谷 光一郎(大阪大学大学院 情報科学研究科 情報基礎数学専攻)
グレブナー基底と組合せ論的可換環論
- 2025/11/28 微分方程式セミナー
- 15:30--17:00 理学部 E301/302/303 大セミナー室
谷口晃一(静岡大学)
TBA
- 2025/12/1 談話会 (集中講義の第1回を兼ねる)
- 17:00--18:00 理学部 E404/406/408 大セミナー室
井ノ口 順一(北海道大学)
- 2025/12/2 確率論セミナー
- 15:10--16:40 理学部 E404/406/408 大セミナー室
中島 和基(総合研究大学院大学)
- 2025/12/5 微分方程式セミナー
- 15:30--17:00 理学部 E301/302/303 大セミナー室
高橋仁(東京科学大学)
TBA
- 2025/12/8 代数幾何学セミナー
- 10:30--12:00 理学部 E404/406/408 大セミナー室
岩井雅崇(大阪大学理学研究科)
第2チャーン類の不等式 -宮岡-Yau不等式と宮岡の不等式-
- 2025/12/11 What is ...? セミナー
- 15:15--16:00 理学部 E404/406/408 大セミナー室
芝田 康将(大阪大学大学院 情報科学研究科 情報基礎数学専攻 )
TBA
- 2025/12/12 微分方程式セミナー
- 15:30--17:00 理学部 E301/302/303 大セミナー室
草場 竜之介(早稲田大学)
TBA
- 2025/12/15 幾何セミナー
- 13:30--15:00
Lucas Gomes(大阪大学 理学研究科)
- 2025/12/22 代数幾何学セミナー
- 10:30--12:00 理学部 E404/406/408 大セミナー室
榎園誠(東京大学)
TBA
- 2025/12/22 幾何セミナー
- 13:30--15:00 理学部 E404/406/408 大セミナー室
Xiaojun Wu(大阪公立大学)
- 2025/12/23 確率論セミナー
- 15:10--16:40 理学部 D505/506 セミナー室
星野 浄生(大阪公立大学)
- 2025/12/25 What is ...? セミナー
- 15:15--16:00 理学部 E404/406/408 大セミナー室
濱中 翔太(大阪大学大学院 理学研究科 数学専攻)
リッチフローとその応用
- 2026/1/9 微分方程式セミナー
- 15:30--17:00 理学部 E301/302/303 大セミナー室
小薗英雄(早稲田大学)
TBA
- 2026/1/14 トポロジーセミナー
- 17:00--18:30 理学部 D505/506 セミナー室
Livio Liechti (University of Fribourg)
TBA
- 2026/1/15 What is ...? セミナー
- 15:15--16:00 理学部 E404/406/408 大セミナー室
広中 えり子(Florida State University)
What is Lehmer's number, and why is it so often seen in geometry and dynamics?
- 2026/1/19 幾何セミナー
- 13:30--15:00 理学部 E404/406/408 大セミナー室
足立 真訓(静岡大学)
- 2026/1/19 談話会
- 17:00--18:00 理学部 E404/406/408 大セミナー室
林 晃平(大阪大学理学研究科)
- 2026/1/20 確率論セミナー
- 16:00--17:30 理学部 E404/406/408 大セミナー室
田代 賢志郎(沖縄科学技術大学院大学)
- 2026/1/21 トポロジーセミナー
- 17:00--18:30 理学部 D505/506 セミナー室
和久田葵(東京大学)
- 2026/1/22 What is ...? セミナー
- 15:15--16:00 理学部 E404/406/408 大セミナー室
貝嶋 優太郞(大阪大学大学院 理学研究科 数学専攻)
TBA
- 2026/1/23 整数論保型形式セミナー
- 13:30--14:30 理学部 E404/406/408 大セミナー室
毛塚 由佳子(金沢大学)
- 2026/1/23 微分方程式セミナー
- 15:30--17:00 理学部 E301/302/303 大セミナー室
佐野 めぐみ(奈良女子大学)
TBA
- 2026/1/26 幾何セミナー
- 13:30--15:00 理学部 E404/406/408 大セミナー室
稲垣 真郷(名古屋大学)
- 2026/1/27 確率論セミナー
- 15:10--16:40 理学部 E404/406/408 大セミナー室
加藤 昇吾(統計数理研究所)
- 2026/1/30 微分方程式セミナー
- 15:30--17:00 理学部 E301/302/303 大セミナー室
大山 広樹(京都大学)
Long-time solvability and asymptotics for the 3D rotating MHD equations
- 2026/2/3 確率論セミナー
- 15:10--16:40 理学部 E404/406/408 大セミナー室
George Yin(University of Connecticut)
- 2026/2/4 トポロジーセミナー
- 17:00--18:30 理学部 D505/506 セミナー室
Thomas Le Fils(University of Sydney)