オープンキャンパス

2017年度の理学部オープンキャンパス(大学説明会)は好評裏に終了いたしました。 皆様、ご来場ありがとうございました。 なお、理学部数学科で企画・実施したイベントは以下の通りです。


開催案内

2017年度の理学部オープンキャンパス(大学説明会)は8月9日(水)に開催されます。イベント参加には 事前申し込みが必要 です。なお、事前申し込み不要の 高校生のための公開講座 も同日開催されます。こちらもふるってお越し下さい。

模擬講義(要予約)

予約された方は、開始時間までにJ棟南部陽一郎ホールにお集まりください。

予約がなくても立ち見はできます。キャンセル席があればお掛けいただけます。

【概要】 料理の材料の混ぜ合わせ、工業における粉や液体のかき混ぜ、ミキシング (混ぜること)は私たちの日常生活において幅広く見られます。 パンやピザなどの生地作りを思い浮かべると, まずは生地を引き伸ばし、次に折りたたむ、 という単純な2つの作業を交互に繰り返します。 そうすることによって生地が均一になるからです。 「引き伸ばしと折りたたみ」という操作を、 ミキシングにおいても効率的に、より小さなエネルギーで行いたい、そのように考えるのは自然なことです。 そこで登場するのが数学です。 数学では、単純な仕組みから複雑な現象(カオス現象)が引き起こされることがあります。 この現象を積極的に利用した、ミキシング装置が開発されてきました。 本講義では、キャンディー(飴)を作るための装置を例として取り上げ、どのような単純な仕組みが、効率的なミキシングにつながる複雑な現象を引き起こすのか? という問題を中心に、複雑な現象と数学との関わりについて紹介します。

このページの上部に戻る

数学科説明(要予約)

このページを見ている高校生諸君の中には、大学で数学を専門的に学ぼうかどうしようか迷っている人もいることでしょう。この説明会では、そのような諸君に対し、大阪大学数学科の活気あふれる姿や最新情報を紹介しようと思います。

【予約席】予約された方は、開始時間までにD501(ライブ会場)にお集まりください。 D501が満席になった場合は、 係員がD403(映像配信)にご案内します。

【自由席】D303(映像配信)は予約不要です。どなたでもご参加いただけます。

このページの上部に戻る

展示コーナー1(書籍・写真など)

数学科の授業で利用する教科書、4年生のゼミや大学院で読む専門書、最新の研究論文など、そしてセミナー風景等の写真などを展示します。数学科での勉強内容や学科の雰囲気が分かります。

このページの上部に戻る

展示コーナー2(研究ポスター・数学ゲームなど)

ネットショッピングなどに不可欠な公開鍵暗号と素数の関係や大学院生の研究を紹介するポスターを展示し解説します。大学で学ぶ幾何学のアイデアを取り入れたゲーム「Euler Getter」で遊ぶこともできます。

このページの上部に戻る

数学なんでも質問コーナー

数学科の教員と学生が、数学科のカリキュラムや、数学科卒業後の就職・進学、数学のなかのいろいろな分野・有名な問題、などなどの質問に対応します。ただし、「入学後に下宿を紹介してくれるか?」などの生活に関する問い合わせは、阪大生による個別相談会(B301、10:00-16:00)をご利用ください。

このページの上部に戻る

数学図書室見学

2015年にリニューアルされた数学図書室をご案内いたします。 古典的名著や最新の研究成果が掲載された数学専門誌をお見せします。 1934−1949年に当数学教室が発行した週刊の小冊子「全国数学紙上談話会」など他で見ることの難しい貴重な資料の現物もご覧いただけます。 出発時間 10:30、11:30、12:30 のいずれかにB308講義室前に集合してください。